太田川オレンジクリニックの内科外来|東海市太田町・太田川駅の精神科・内科

〒477-0031 愛知県東海市大田町汐田1062番地

太田川駅より徒歩10分

駐車場14台あり

内科外来 Internal-medicine

内科外来について

慢性期内科として
長期的に健康管理を
サポートいたします

当院は、慢性期内科として、生活習慣病や慢性疾患の管理・治療を中心に診療しています。高血圧や糖尿病、腎臓病などの継続的なケアが必要な病気に対し、専門的な治療を提供し、患者さんの健康を長期的にサポートいたします。また、急な体調不良や風邪などの急性期の内科疾患にも対応し、必要に応じて高度医療機関と連携することで適切な治療につなげます。慢性疾患の管理から急な症状まで、幅広く対応できる診療体制を整えています。

Trouble

こんな場合はご相談ください
  • 発熱や喉の痛みがある
  • 血圧が高い・低い
  • 頭痛やめまいがする
  • 血糖値が気になる
  • 胃の痛み、食欲不振が続く
  • 体重の増減が激しい
  • 動悸や息切れがある
  • 健診結果が気になる

患者さんへのご案内

発熱・咳など感染症疑いのかたは
専用診察室で対応しています

当院は、外来感染症対応施設として、発熱や咳、息苦しさなど感染症が疑われる症状のあるかたを専用診察室で診療しています。一般の患者さんと動線を分けた体制で、安心して受診いただけます。ご案内には事前予約が必須となっており、お電話でのご予約をお願いしています。安心・安全な医療提供のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

当院は完全予約制です

当院は完全予約制のため、事前のご予約が必要です。これにより、待ち時間を減らし、患者さん一人ひとりに丁寧な診療を提供しています。そのため、発熱などの症状があるかたが直接来院されても、対応ができません。発熱時の診察をご希望のかたは、必ず事前にお電話でご予約をお願いいたします。
スムーズで安心できる診療体制を維持するため、ご理解とご協力をお願いいたします。

当院の内科外来

女性医師による診療で
体調の変化も気軽に相談

女性医師が診療を担当し、患者さん一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を行っています。特に、女性特有の体調の変化やお悩みも相談しやすい環境を整え、安心して受診できるよう配慮しています。また、風邪や生活習慣病など幅広い疾患に対応し、必要に応じて専門医療機関への紹介も可能です。体調の変化が気になるかたは、お気軽にご相談ください。

総合内科の専門医が
適切な診断・治療を提供

当院では、日本内科学会認定総合内科専門医の資格を持つ医師が診療を行っています。高血圧や糖尿病といった生活習慣病から、腎不全を含む腎臓疾患、認知症、指定難病まで、幅広い疾患に対応可能です。専門的な視点で正確な診断と適切な治療をご提供し、必要に応じて高度医療機関と連携しながら、患者さん一人ひとりに合った医療を行っています。総合的な内科診療を通じ、健康維持や病気の予防にも力を入れています。

生活習慣病について

生活習慣病は
早期発見・早期治療が重要です

生活習慣病は、食生活の乱れや飲酒、喫煙、運動不足、ストレスなどが原因で発症する病気の総称で、自覚症状がないまま進行し、合併症を引き起こすリスクがあります。特に高血圧や糖尿病、脂質異常症などは、脳血管障害を通じて認知症を発症・悪化させることもあります。そのため、定期的な検診や早期治療による予防が欠かせません。当院では、こうした生活習慣病にもしっかり対応し、認知症予防も見据えた総合的な内科診療を行っています。

代表的な疾患

高血圧

糖尿病

骨粗しょう症

脳卒中

心疾患

高脂血症

各種健診・予防接種

各種健診・予防接種を
受け付けています

各種健診や予防接種を実施し、病気の早期発見・予防に努めています。健康診断は、生活習慣病や隠れた疾患の発見に役立ち、定期的な受診が大切です。また、インフルエンザや肺炎球菌などの予防接種を受けることで、重症化を防ぎ、健康を守ることができます。自身の健康管理のためにも、健診やワクチン接種を積極的に活用しましょう。

Trouble

こんな場合はご相談ください
  • どの健診を選べば良いか
    わからない
  • 予防接種を受けたい
  • 会社の健診を受ける必要がある
  • 海外渡航に必要なワクチンを
    検討中
  • 血圧や血糖値が気になる
  • 持病があるが予防接種が可能か
    知りたい
  • 自分の健康状態を知りたい
  • 接種について専門医に相談したい

自覚症状のない疾患こそ
定期検診で早期発見

各種検診や健康診断は、生活習慣病や隠れた病気を早期に発見し、健康を維持するために重要です。自覚症状のないまま進行する疾患も多いため、定期的な検査が欠かせません。血圧や血糖値、コレステロールなどのチェックを行い、病気の予防や早期治療につなげることが大切です。健康管理の第一歩として、年に一度の検診・健康診断をおすすめします。

必要に応じた任意接種で、
あなたに合った感染症予防を

感染症の予防と重症化防止を目的に、任意接種に対応しています。インフルエンザ、肺炎球菌、帯状疱疹、風しんなどのワクチンは、年齢や生活環境、持病の有無によって接種が推奨されます。任意接種はご自身の健康管理として重要な役割を担っており、適切な時期に受けることで将来のリスクを減らすことができます。どのワクチンが必要か迷われた際は、どうぞお気軽にご相談ください。

対応している予防接種について
ワクチン名費用
インフルエンザワクチン4,000円/回
水痘/帯状疱疹ワクチン(生ワクチン)8,800円/回
帯状疱疹ワクチン(不活化)22,000円/回
肺炎球菌ワクチン8,800円/回
破傷風ワクチン3,300円/回
コロナワクチン15,000円/回
RSワクチン27,000円/回
B型肝炎ワクチン5,000円/回
MRワクチン9,000円/回

※ワクチンの価格変更等により、接種費用を変更する場合があります。
※ワクチン接種は完全予約制です。電話でご予約を承ります。
※完全自費の場合の金額を掲載しています。ワクチンの公費負担や助成に関するご相談はお住まいの自治体におたずねください。